チラシの裏・・・的な。

チラシの裏にでも書いとけ! と批判されるような内容になるかも、と思い自虐的なブログタイトルにしました(笑)。

FRBの利上げとは?

昨日のエントリーで、「FRBの利上げ云々・・・」と書いた。
自分で書いといてなんだが、具体的にどういうことなのか
ちょっと気になってWikipediaでざくっと調べてみた。

 

日本というか日銀の場合、昔は政策金利のことを公定歩合と言った。
これは日銀が民間銀行に直接お金を貸し出すときの金利である。
もう何年もこの「公定歩合」という言葉を新聞でもニュースでも見ないが、
じゃあ今は政策金利をどうしているか。
銀行同士が短期の資金を融通し合う短期金融市場に対して
買いや売りのオペレーションを仕掛けることで金利を誘導しているそうである。

ここまでは私でも知ってました。じゃあ、FRBはどうなのか?

    ・やはり日銀と同じように短期金融市場に対してオペレーションするようです。
    ・ただしFRBが直接ではなく、FRB配下の各連邦準備銀行が誘導するらしい。
    ・ちなみにこの金利フェデラルファンド金利という。
    ・しかしフェデラルファンド金利という意味ではなく、フェデラルファンドを維持するための
      金融市場の金利というところがややこしい。

 

自分でもなんでこんなことが気になったのか不思議だが、
まあ、豆知識が増えたってことで良しとするか(笑)。